暦の上では『残暑』となるのでしょうが、またまだ暑い日が続きますね。外で仕事をする方や、室内でも体を動かす仕事をしている方は、まだまだ熱中症に注意が必要です。こまめな水分補給とエアコンの使用が基本ですが、それが難しい場合もありますよね。こすもす倶楽部では、訪問ヘルパーの方に「熱中症予防セット」を配布しました。外から体を冷やすものや体内の水分や塩分を補充するものなど、状況に合ったものを選んで使用していただけるセットにしています。安心・安全に夏を乗り切りましょう。

暦の上では『残暑』となるのでしょうが、またまだ暑い日が続きますね。外で仕事をする方や、室内でも体を動かす仕事をしている方は、まだまだ熱中症に注意が必要です。こまめな水分補給とエアコンの使用が基本ですが、それが難しい場合もありますよね。こすもす倶楽部では、訪問ヘルパーの方に「熱中症予防セット」を配布しました。外から体を冷やすものや体内の水分や塩分を補充するものなど、状況に合ったものを選んで使用していただけるセットにしています。安心・安全に夏を乗り切りましょう。
『こすもす倶楽部をもっと知っていただきたい!』これまでも、Facebookやホームページを活用し、あいおい福祉会こすもす倶楽部の情報を発信してきましたが、新しいFacebookとInstagramも始めました。少しの間は、以前のFacebookと併用して更新する予定ですが、今後は新しいものに移行していきます。下記のボタンより登録及びフォロー・いいねを願いします。
2022年10月6日 本日は特別養護老人ホームの避難訓練です。火災を想定し、職員の誘導のもと安全に避難していただきます。暑くもなく寒くもない時期を選んで、怪我や体調を崩すことがないように職員と利用者様が協力しながら、年に2回行っています。今年も無事に訓練を行うことが出来ました。皆さま、ご協力ありがとうございました。
こすもす倶楽部デイサービスセンターに新しい車がやってきました。補助席リフト付きの日産ルークス。ピカピカの新車です。この車両は、公益財団法人JKAの競輪補助事業として高齢者の皆さま方の安心・安全な送迎のために頂いたものです。この車両を有効に活用し、今後も安心・安全な送迎を提供してまいります。